CIDIRとは
ABOUT
主要な研究活動
ACTIVITIES
主要な教育活動
EDUCATION
CIDIRのミッション
MISSION
研究部門と体制
RESEARCH ORG.
研究者一覧
FACULTY
CIDIRで学ぶには
ADMISSION
研究レポート
REPORT
シンポジウム・研究会
EVENT
ニュースレター
NEWSLETTER
廣井文庫
HIROIBUNKO
ACCESS
toggle navigation
CIDIRとは
ABOUT
主要な研究活動
ACTIVITIES
主要な教育活動
EDUCATION
CIDIRのミッション
MISSION
研究部門と体制
RESEARCH ORG.
研究者一覧
FACULTY
CIDIRで学ぶには
ADMISSION
研究レポート
REPORT
シンポジウム・研究会
EVENT
ニュースレター
NEWSLETTER
廣井文庫
HIROIBUNKO
ACCESS
ニュースレター
NEWSLETTER
Top
ニュースレター
2022年
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
CIDIR Newsletter vol.58
(2023年03月発行)
【特集】伊豆大島土砂災害から10年―伊豆大島の土砂災害と今後の火山噴火―
伊豆大島土砂災害が突き付けた課題 情報学環総合防災情報研究センター・特任教授 田中 淳
苦悩の日々 大島町防災対策室 防災情報アドバイザー、気象予報士 加治屋 秋実
災害情報と教育現場 東京大学地震研究所 桑原 央治
次の伊豆大島噴火での心配事と次に目指すべきこと 東京大学名誉教授 森田 裕一(現:防災科学技術研究所)
連載:関東大震災100年・これからの100年 第6回 関東大震災とメディア 関谷 直也
防災コラム 高齢者施設の水害時垂直避難における支援特性が避難完了時間に与える影響に関する研究
編集後記:CIDIRの窓から
PDFをダウンロードする
CIDIR Newsletter vol.57
(2022年12月発行)
【特集】災害対策のDX 化の現在と未来
教授最近の防災デジタルに関する取り組みについて 内閣府 政策統括官(防災担当)付 参事官(防災デジタル・物資支援担当)木原 栄治
災害対応の構造変革を目指す応急対応DXの研究開発 防災科学技術研究所 災害過程研究部門 部門長(関西大学社会安全学部 教授)永松 伸吾
急速に進む災害対応のDX 九州地方整備局 インフラDX 推進室 房前 和朋
神戸市における災害対応のDX化 神戸市危機管理室 谷 敏行
連載:関東大震災100年・これからの100年 第5回 関東大震災を当時の新聞はどう伝えたのか 目黒 公郎
防災コラム 東京大学防災訓練
編集後記:CIDIRの窓から
PDFをダウンロードする
CIDIR Newsletter vol.56
(2022年09月発行)
【特集】今でも見られる大正関東地震/関東大震災の遺構
関東大震災で出来た東京都心部の都市基盤 名古屋大学減災連携研究センター 寄付研究部門・特任教授 武村 雅之
東京湾要塞 人文社会系研究科・文学部 日本史学研究室 教授 鈴木 淳
東京都慰霊堂の倉庫に眠る震災当時の収蔵品 立命館大学歴史都市防災研究所 客員研究員 北原 糸子
連載:関東大震災100年・これからの100年 第4回 大森 VS 今村論争 飯高 隆
CIDIR NEWS 3% の重み
編集後記:CIDIRの窓から
PDFをダウンロードする
CIDIR Newsletter vol.55
(2022年06月発行)
【特集】CIDIR教員の教育
大規模水害に備えた事前防災行動計画「タイムライン」の意義 学際情報学府 博士後期課程(修士課程修了) 作間 敦
感染症を含む自然災害における自治体の危機管理体制・計画に関する研究 (工学系研究科 社会基盤学専攻 修士課程修了) 西崎 航貴
避難情報の放送史―災害時、ラジオ・テレビは避難をどう呼びかけてきたか 学際情報学府 博士後期課程(修士課程修了) 入江 さやか
連載:関東大震災100年・これからの100年 第3回 後藤新平“復興論” 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 教授 廣井 悠
CIDIR NEWS 新メンバー自己紹介
編集後記:CIDIRの窓から
PDFをダウンロードする