【特集】南海トラフ地震臨時情報発表1年
- ローカライズされた情報の伝達をー「南海トラフ地震臨時情報」テレビ第一報分析 毎日放送報道情報局報道センター 気象・災害デスク/人と防災未来センター特別研究調査員 福本晋悟
- 消費者の行動変容への対応に苦慮するスーパーマーケット 一般社団法人全国スーパーマーケット協会 主任研究員 長瀬直人
- 「不確実の丸投げ」を乗り越え「みんないい」防災へ 日本テレビ放送網 谷原和憲
- 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)をめぐるコミュニケーションの課題 特任助教 安本真也
- 緊急時の命を守るための説得 ー走行中の車内で旅客に適切な行動を促す車内放送に関する研究ー 学際情報学府 博士後期課程(修士課程終了) 福井桃子
- 防災コラム:レジリエンスマネジメント人材育成の新たな教育モデル〜東京大学履修証明プログラム 災害対策エグゼクティブプログラム(DSEP )の実践と意義〜
- 編集後記:CIDIRの窓から