東京大学総合防災情報研究センター
  • CIDIRとはABOUT
    • 主要な研究活動ACTIVITIES
    • 主要な教育活動EDUCATION
    • CIDIRのミッションMISSION
    • 研究部門と体制RESEARCH ORG.
  • 研究者一覧FACULTY
  • CIDIRで学ぶにはADMISSION
  • 研究レポートREPORT
  • シンポジウム・研究会EVENT
  • ニュースレターNEWSLETTER
  • 廣井文庫HIROIBUNKO
ACCESS
東京大学総合防災情報研究センター
  • CIDIRとはABOUT
    • 主要な研究活動ACTIVITIES
    • 主要な教育活動EDUCATION
    • CIDIRのミッションMISSION
    • 研究部門と体制RESEARCH ORG.
  • 研究者一覧FACULTY
  • CIDIRで学ぶにはADMISSION
  • 研究レポートREPORT
  • シンポジウム・研究会EVENT
  • ニュースレターNEWSLETTER
  • 廣井文庫HIROIBUNKO
ACCESS

CIDIR Newsletter vol.50

TopニュースレターCIDIR Newsletter vol.50

【特集】東日本大震災から10年-防災対策は何が変わったか?

  • 専門分野の横断の推進について(センター長・教授 目黒公郎)
  • 東北地方太平洋沖地震と最大クラスの津波想定(地震研究所・教授 古村孝志)
  • 福島第一原子力発電所事故からの環境回復と復興(准教授 関谷直也)
  • 複合災害化と広域巨大災害への備え(東京都立大学 名誉教授 中林一樹)
  • 大震災後の火山防災対策(東京大学名誉教授 藤井敏嗣)
  • 常態化する災害と企業経営 〜企業防災・事業継続対策の観点から〜(日本政策投資銀行(DBJ) 蛭間芳樹)
  • 10年間で避難はどのように変わったか?変わってないのか? (特任教授 片田敏孝)
  • 『災害・復興知連携研究機構』の設立(目黒公郎/関谷直也)
  • 防災コラム:避難所運営の人員配置の基本とは?(沼田宗純)
  • 編集後記:CIDIRの窓から
この記事をシェアする
東京大学総合防災情報研究センター
〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3番1号 7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033, Japan
  • CIDIR 災害情報調査アーカイブス
  • 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府
  • 東京大学
  • 東京大学地震研究所
  • 東京大学生産技術研究所
  • 日本自然災害学会
  • 地域安全学会
  • 日本災害情報学会
  • 日本災害復興学会
  • 災害・復興知連携研究機構
  • SITEMAP
  • PRIVACY POLICY
Copyright 2020 東京大学情報学環総合防災情報研究センター
All Rights Reserved.